---------------------------------------------------------------
どうも!おっちょころぐです!
前回ご紹介した、【おっちょころぐ 35:USJハロウィンホラーナイトに行かないなんてもったいない】の続きになりますが、今回は昨年のUSJのハロウィンホラーナイトに登場していたゾンビさん達の紹介です。
昨年のゾンビさんはエリアでテーマ設定があります。
全8種類ほどです。
(エリアタイトルはおっちょころぐ が勝手に決めています。元々エリアに名前はないみたいです。)
●モンスターエリア(ターミネータ付近)
4つ足のモンスターや、背の高いモンスターがいます。
そのモンスターの周りをSF系の銃を持っている人が守っている様な感じでした。
あとママゾンビも見ました!
●パイレーツエリア
海賊です。
個人的にかっこいいなーと思います。
大きな音を出す鐘をもっています。
●ゾンビエリア
ザ、ゾンビ。
過去はこういうゾンビがたくさんいました。
グラマシーパーク(芝生の広場)の舞台を正面にして右側の通路。
(少し人通りが少なく感じました。)
●ファンタジー系モンスターエリア(ハリウッドドリーム付近)
夜にはネオンが光って映えます。
確認できたものは、ドラキュラ、メデューサ、狼男などなど。
各地方のモンスター達です。
●アイドル系ゾンビエリア
アイドルと警備員。
ロリータファッションのゾンビもいれば、ネオン系の衣装を纏ったアイドルゾンビも。
●囚人系ゾンビエリア
首持って歩いてます。
SWATゾンビもいれば、チェーンソーを振り回したゾンビも。
この中で一際目を引いたゾンビは、女性の背の高いゾンビ。チェーンソーを振り回して、奇声を発してます。なにしろゾンビらしさがすごい出ていて、行動の読めない動きをしていました👏
●ミイラ系、民族系ゾンビエリア
ジュラシックワールド近くにいます。エリアに溶け込んでます。
ミイラ系はフライングダイナソー入り口付近にいます。ファラオ的な人もいました。
●ピエロエリア
一番人気!!!
ピエロを囲む様に人が集まってました。
特にベビーカーピエロが人が集まっていたように思います。
ピエロ達は脅かすだけではなく、ピエロ同士で集まってコンタクトを取り、悪戯をしだすので見ていて飽きないです。
●大人ハロウィンエリア
大人ハロウィンは小規模のエリアになりますが、驚かす専門というよりは、見て一緒に写真を撮るようなエリアでした。
女性のゾンビモンスターがドレスを着ていますが、スタイル抜群でした😆この女性と写真が撮れますよ!
<パレードについて>
ゾンビパレードはありませんが、各エリアに小ブースがあり一定の時間になるとショーが始まります。
このショーがまた人気!!
メイクで顔が隠れていて全く顔などは見えませんが、ダンスが上手!!!盛り上げ上手!!
どこのブースでも観客が一緒に踊っていました!
3代目JSBの曲やCMの影響もあるのかな?笑
<仮装について>
この他にも、ビックリさせられるのが一般のお客さんのゾンビです。
リアルすぎて夜のゾンビの時間帯になると、お客さんなのかスタッフさんなのか区別が付きません。
あとはゾンビ以外にも、アニメの仮装?コスプレ?(過去に見たものであれば、ワンピース、進撃の巨人、ミニオン、セーラームーンなどなど)
あとはドンキで購入できそうなコスプレファッションの人や、小さな子どもちゃん達までハロウィンの仮装をしています。
ほとんどの年パス所持者の方は、ハロウィンホラーナイト目当てではないのか?と勝手に思ってます(笑)
そういう私も、過去のハロウィン時期には毎週のようにUSJに行っていたような気もします😂
実際仮装もしてました!
仮装メイクもなかなかリアリティのあるものでした。
写真載せときます😊見てほしいだけ(笑)
グロ系注意!スクロールして見てください。
どうですか??なかなか上手くないですか??
今年はコロナの影響で残念ながら、ハロウィンホラーナイトは開催されていません。
来年開催されるようであれば、みなさんもぜひ仮装してゾンビさん達に会ってきてみてください😊