---------------------------------------------------------------
どうもー!おっちょころぐです!
前回の記事でUSJのコロナ禍での状況や宿泊ホテルについてご紹介しましたが、みなさんアトラクションも気になりますよね!そこで、今回は私が体験してきたアトラクション等の情報についてご紹介します。
9時過ぎに入園し、閉園の19時まで滞在しました。営業時間は、平日か土日祝、季節によっても異なるのでHPで確認して下さい。
今回ご紹介するアトラクションやショーは回った順番に記載しています。待ち時間はコロナや時間帯の影響もあるので参考程度に。
1.ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
35分待ち
実際はほぼ待つことなくアトラクションに乗ることができました。ハリーポッターの映画をほとんど見たことがないので、あらゆるところに登場する人物を見ても主人公級の人物でなければ分かりませんでした。しかし雰囲気が素敵だったのであまり知らなくても楽しめました。ハリーポッターファンの方はもっと楽しめること間違いなしです!
35分待ち
こちらもほぼ待つことなくアトラクションに乗ることができました。前回スパイダーマンに乗った時から映像が変わっていて綺麗になっていました。さすが4Kというだけありますね!内容は変わっていないけど綺麗になっただけではなく少し映像も変わったような!?相変わらず楽しかったです。ユニバに行くと毎回乗っちゃいます!
60分待ち
表示通りの60分しっかり並びました。やはり絶叫系は人気ですね!ダイナソーは初めてだったので、ドキドキ。並んでいる時から少し緊張。そしていざ乗車!途中本当に空を飛んでいるのではないかという錯覚に陥ります。そこがなんとも言えない快感!とても楽しかったです。高いところから落ちるというより、いろんな方向を向きながら重力がかかる感じ。どこを向いているのか分からない時があります。そういう乗り物が好きな方は是非!ジェットコースター好きな方は新感覚で絶対楽しめると思います。
4.ジョーズ
45分待ち
表示通りの45分とは言いませんが少し待ちました。ジョーズは一度にたくさん乗れるので効率が良いですね!ボートツアーの最中に人食いザメに襲われそうになるというシチュエーションですが乗務員の方によってもリアリティーさが変わってきます。複数回行くとクルーの演技力なども楽しめます。そして座る場所によっては水がかかるので気をつけて!
5.シング・オン・ツアー
待ち時間なし
待ち時間なく入ることができました。映画『SING』の登場人物(動物)が出てきて大ヒットナンバーを大熱唱してくれるというショーです。ネタバレになりますが、ハリネズミ以外の動物は全身着ぐるみで出てくるのですが、ハリネズミだけほぼ人の状態で出てくるので、ん?となりました。個人的には着ぐるみで出てきて欲しかった…また、大ヒットナンバーと聞いていましたが私が知っている曲は1曲しかありませんでした。しかし歌はとてもパワフルで圧巻でした。両サイドで盛り上げ役をしているスタッフさんの片方が盛り上げ上手でとても面白かったのでそこにも注目してみて下さい!
6.『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド
140分待ち
午前中に見たときは180分待ちでしたが、夕方には140分待ちになっていました。『STAND BY ME ドラえもん 2』は簡単に言えば、『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』をドラえもんバージョンにした感じです。『STAND BY ME ドラえもん 2』の世界観の映像が流れるVRを装着してアトラクションに乗ります。映画の予告で流れている、のび太としずかちゃんの結婚式当日に「のび太、逃げた」というストーリーです。VRを装着すると今まで見ていた周りの景色が遮断され、隣にいる友人さえも本当に横にいるの?という感じになりました。そしてドラえもんの世界に入り込みながらアトラクションが動き出します。VRを装着しているためどこで落ちるのかが全く分からないので今までと違うスリルが味わえとても楽しむことができました。期待以上でした!!!因みに期間限定なので2020年1月6日(水)までです。
今回はアトラクション5つとショー1つを体験しました。個人的に一番楽しかったのは『ザ・フライング・ダイナソー』と『STAND BY ME ドラえもん 2』です。この二つは甲乙つけがたいです。みなさんも絶叫系が好きなら是非体験してみて下さい。ドラえもんは絶叫系が苦手でも大丈夫だと思います。苦手な友人も乗っていましたよ。