occhocolo’s diary

〜アラサー女子交換ノート〜

おっちょころぐ 269:ケチらないと決めているコト!快適空間、時間を手に入れる秘訣✨

---------------------------------------------------------------

どうもー!おっちょころぐです!

 

節約家でも浪費家でもないと思っている私ですが、ケチらずに買っているものでいうと家の中で快適に過ごせるようにするためのものです!具体的には、家具や家電です。あまり高級すぎるものには手を出さないようにしていますが見た目と機能を確認し、出しても良いと思う価格であれば購入しています!この半年くらいで買ったものはエスプレッソマシン、ホットプレート、空気清浄機、ローテーブルなどなど何かと購入しています。買って良かったなぁと思うのはデロンギエスプレッソマシンです✨美味しいコーヒーを家でも飲みたい、ただ自分で豆を引いて抽出してという手間暇かけるのが苦手。普通のコーヒーも飲みたいしカフェラテも飲みたい!ということでスチーマー付きのものを購入しました。基本在宅ワークをしているので、家で豆から挽いたコーヒーやカフェラテが飲めるのはめちゃくちゃ嬉しい☺️ カフェラテを妥協するともう少し価格を抑えることもできましたが妥協せずにスチーマー付きにして大正解!おかげで充実した在宅ワークをしています笑 ただ、カフェラテのフォームミルクをなかなかうまく作れなくて、日々研究中。。。美味しいフォームミルクの作り方教えてください🥺

そして電気圧力鍋など料理を楽にするものが欲しい今日この頃です!

 

ちなみに、おっちょがケチらないと決めているものは、『大きい買い物についてはケチらない』と決めています。例えば、エアコンやTV、洗濯機や冷蔵庫などの少し金額の高い家電などは、使用条件や自分がほしい機能があれば多少金額がかかってもケチらずに購入しようと思っています。昔は少しでも安いものをと思っていたのですが、安いものには安いものなりの理由があると気づきました(笑)また、長く使えるものは、それだけの価値をかけても良いと思っています。

あとは、旅行です!!旅行の内容によって使い分け?をしています。ケチる旅行はとことんケチって行く!ケチらない旅行はとことんケチらずに行く事がおっちょ流(笑)どこにお金を使うかを決めて行くようにしています。例えばディズニー旅行の場合は、パーク内で課金をする事にお金をかけたいので、ホテルなどは安くて便利な場所を探し回ります(笑)そうかと思えば、1日贅沢をすると決めた旅行であれば、宿自体もおもてなしが素晴らしい場所や、食べるものも、いつもより贅沢をしたりとケチらず旅行をします。メリハリをつけて旅行するようにしています!!気づいたことは年齢が上がるに連れ、ケチらずお金をかける部分が変わって来た気もします。いかに自分のQOLを上げて、生活しやすくするかに重きが置かれているような、、、☺

 

今週のお題「ケチらないと決めているもの」